dugg’s blog

バイク、ギター、芝犬

V7スペシャル、グリップ交換

さて、特に必要に駆られた訳では無いけどグリップ交換。

イタリアのドミノ社製。

f:id:dugg:20230122151637j:image

以前SRに着けていたんだけど気に入ってたのでリピート。

しかしこのデザインで貫通式のタイプが見つからず、

f:id:dugg:20230122151849j:image

えい。

ガビガビだけど、どうせグリップエンドつけるからまあいいか。

ネットで調べると古いグリップ外すには、パーツクリーナーがどうとかマイナスドライバーがどうとか

f:id:dugg:20230122152301j:image

えい。

再利用じゃないからいいよね。

まあ楽勝の作業だとたかを括ってたら社外のグリップエンドが外れない。

で、

f:id:dugg:20230122152733j:image

ウォーターポンププライヤーでグリグリやったらガビガビに(T_T)

さらにスロットルホルダー見たら

f:id:dugg:20230122153310j:image

なんか形状が複雑。

まさか純正一択?

でも後戻り出来ない。

 

で、何とか装着したけど

f:id:dugg:20230122153502j:image

なんか汚い。

まあ根っから雑な人間なんでね。

ボンド乾いたら走りに行こう。

 

 

ナット交換なめんな!

どうも、30年後の開業を目指すDugg's shotgunです。

本日の作業は、

f:id:dugg:20230115214008j:image

Squierのストラトキャスター40thです。

下品なゴールドカラーと下品なトラトラネックが素敵です。

某フリマアプリで格安で購入したのですが、配線関係を全取っ替えしたらなかなかのサウンドですが・・・

f:id:dugg:20230115214759j:image

ガバガバじゃん!

という事でまさかのナット交換です。大丈夫かよオイ。

ついでにハイパスフィルターつけて弦も替えます。

f:id:dugg:20230115215037j:image

f:id:dugg:20230115215101j:image

この弦が凄く良い。あまりダダリオは好きじゃないけどコレは良い。

で、

f:id:dugg:20230115215226j:image

うーん相変わらず配線が酷い。せっかく超面倒なストラトのピックガード外したから少し配線も直そう。なるべく線は短くした方が良いらしいしね。

f:id:dugg:20230115215526j:image

KESTER44。コレは本当に素晴らしい。音とかはよく分からないけど、なにしろ作業がし易い。

さていよいよナット交換。

f:id:dugg:20230115215827j:image

TUSQ。どうなんだろう、評判良いけど。

最初から溝が掘ってあるので何とかなるかな?

 

f:id:dugg:20230115215955j:image

・・・、あれ?

ネックスロットが無い様に見えるな。そういう仕様?まさかくっ付けてあるだけ?

調べたけどそんな話は出てこない。まあいいや。

で、中々外れません。強引にやったらナット周辺の塗装がバキバキに(T_T)

気を取り直して装着。

f:id:dugg:20230115220500j:image

うーん、やらなきゃ良かったかな?レビューだと、

「フェンジャパにポン付けでした!」

 

 

 

いやいやいや。弦高高過ぎだろ。Squierだからかな?甘過ぎた。

という訳でペーパーでゴシゴシして微調整。

f:id:dugg:20230115220919j:image

なんかテンションきつくなったけど、

アーニーボール→ダダリオ変更のせいだろう。うん、きっとそうだ、そういう事にしておこう。

ついでにネックが順反り気味だったので調整。

凄く弾きやすくなった!

まとめ

ナットをTUSQへ、ハイパスフィルター取り付け、弦はピュアニッケル。

確かに音は変わったけど3ついっぺんに作業すると、どれがどう作用しているのか良く分からない・・・,

うーん。

#ストラトキャスターナット交換

#TUSQ

#Squier

#DADDARIO

#PURENICKEL

 

 

 

 

レツ子さん復活。

年末に格安で購入したlet's2、「レツ子さん」。

f:id:dugg:20230108181816j:image

まさかの右Uターン不可。ヤフオクでキーシリンダー落札して交換したけど、えらい壊れかたしてたなあ。絶対誰かハンドル蹴ったよね。

その後職場の後輩の4st JOGに置き去りにされ色々な事に着手。

f:id:dugg:20230108182715j:image

青箱ぶっ込むも

f:id:dugg:20230108183048j:image

ウェイトローラー奮発するも、

 

 

・・・、MAX55kmって。

という事で、マフラー交換です!

とりあえずサイドスタンド着けました。

f:id:dugg:20230108183559j:image

ここまでは余裕、でも外装外した方が良かったね。ドライバー無理矢理ねじこんだ。

f:id:dugg:20230108183951j:image

装着。まあ便利。でもスプリングの取り付けは専用工具あった方が良いよね。バイク整備の度に思う。

f:id:dugg:20230108184135j:image

どんな怪力だよ。

さていよいよマフラー交換。どうせならカメレオンとかヤンチャな感じにしたかったけど先立つ物が無くAmazonで純正補修品購入。

f:id:dugg:20230108191455p:image

え?

f:id:dugg:20230108191541j:image

なんか違う。

まあいいや、付かなかったらぶち切れよう。

 

 

 

f:id:dugg:20230108191710j:image

付きました。まさかの必要なサイズのソケットが行方不明で、やむを得ずメガネで無理矢理作業、ボルト舐めそうだったけどなんとか装着。

とりあえず純正より結構軽いし、劣化したマフラーより全然静か。

 

で、まあ速い!速度警告灯がすぐ点くようになりました。

そして待望のメーター振り切り!上り坂もガンガン行くし、最高以外の何者でも無いです。

感無量です!ご声援ありがとうございました!

 

 

ところで青箱とDr.プーリーがどんだけ仕事しているかはイマイチ不明。

まあいいや。

 

オマケ。

 

もと吉くんのレバーラップを交換しました。

冬場は地味に効果絶大なアイテムです。

昨シーズンはウレタン製だったけどボロボロになったんで今回はゴム。

でもあまり効果を感じないしそもそも短い。

f:id:dugg:20230108192618j:image

と、いう訳でまたウレタンに戻しました。

f:id:dugg:20230108192805j:image

よしよし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dugg's Shotgun

f:id:dugg:20230105190531j:image昨年末、ギターケーブルブランド「Dugg's Wire」を立ち上げたのですが、

f:id:dugg:20230105190105j:image

今年は新たにギターMOD会社、Dugg's Shotgunを立ち上げました。

今回ご紹介するギターがこちらになります。

f:id:dugg:20230105190444j:imageAria ProⅡ 80's MAGNA MOD

です。持ち込まれたお客様は、なんでもこのギターを質屋で5000円で購入されたそうです。

f:id:dugg:20230105190848j:image

さすがジャパンヴィンテージといったところで、各パーツはGOTOH製、木工技術も素晴らしい楽器です。

しかし質屋の店頭に並んでいたギターでコンディションも今ひとつで今回ご依頼頂きました。

まずフロイドローズライセンスのブリッジですが、年代物にありがちな各パーツのサビによる固着があり、弦を押さえるブロックをKTSのチタン材の物に交換しました。

f:id:dugg:20230105191438j:image

また、アーミングの際のチューニングの弱さを改善すべく信頼の高いGOTOH製のスプリングに交換しました。

f:id:dugg:20230105191641j:image

f:id:dugg:20230105230234j:image

交換前は5本のスプリングを使用してましたが、今回は3本に変更していますが非常にバランスの良い仕上がりです。

リアのピックアップは中々良いサウンドを出していましたが、ゲインを上げた際にクリアさにかけるというお話でした。

今回はお客様のご予算を伺った上で、GOTOH製のHB-DISTORTIONをチョイスしました。

f:id:dugg:20230105192256j:image

ハイゲインアンプに繋いでも非常にクリアな歪みサウンドをアウトプット、とてもコスパの高い逸品と言えるのではないでしょうか。

フロント、センターのピックアップは気に入っているとの事なので交換はしておりません。

推測ですがこのピックアップもGOTOH製なのではと思います。

元々リアピックアップはタップ機能がついていましたが、

1 ハーフトーンは使わない。

2 タップしたハムバッカーの音は好みではない。

との理由でセレクターは3wayに変更、POTは定番のCTSに交換しました。

そしてなんといっても嫌でも目につくこのヴィジュアル、シルバーの蛇柄です。

f:id:dugg:20230105190444j:image

なんでも奥様が、「80's ジャパメタみたいなルックスが嫌。」

と仰るそうで、今回のスネークスキン仕様はパッと見は蛇柄に見えず、鱗があしらっているためシルバーでも下品な光沢が無く非常にシックなルックスです。

お客様にも大変ご満足頂けたご様子で、こちらも非常に嬉しく思います。

ルックス、サウンドの両面でギターのイメージチェンジを検討されている方は、是非Dugg's Shotgunにお気軽にご相談ください。

 

 

真に受けないでください。

MOTO GUZZI V7special ハンドル交換

今日は正月休み最終日、全日がっつり動いたんであっという間。忙しくて出来なかった事がまあまあやれたかな。

で今日はもと吉のハンドル交換。

買った時からワイドなハンドルが気に入らなかった。嫁さんが以前乗ってたモンスター400もこんな感じ。イタリアのスポーツ車のスタンダードなの?

f:id:dugg:20230103230240j:image

外し中。

途中で、「あ、グリップ外すの面倒じゃん。」

と思い出す。ハンドル交換時にグリップを外したりハメたりが大変、結構な力作業で毎度血管が切れそうになり毎回頭痛で気持ち悪くなる。

右側はスロットルホルダーにくっついているから問題なし。

結局出荷時に着いてたグリップを、再利用。

f:id:dugg:20230103230843j:image

パーツクリーナーとマイナスドライバーでグリグリ。

f:id:dugg:20230103231111j:image

取れたー。

いよいよ取り付け。f:id:dugg:20230103231301j:image

最初角度間違えて、絞りハンみたいになってまあ乗りにくい、で再調整。

うん、いいですね。幅が狭くてローハンドルになるかなと思ったけど、劇的に前傾とかにはならなかった。側から見たら気付かないレベル。

ただ幅はかなり狭くなった。

グリップエンドも再利用したかったけど取れなかったんで試奏がてらNAPSへ。

f:id:dugg:20230104054649j:image

うんスッキリした。

ウェイトは疲労&振動軽減という事で思い物にしたけど、うーん、そうかな?って感じ。

まあいいかな。

今年も散財かなあ。

 

 

 

謹賀新年

明けましておめでとう御座います。四日という短い休みを満喫してます。

31日、七沢森林公園へ。

f:id:dugg:20230102221309j:image
f:id:dugg:20230102221306j:image

愛犬フルテンさんもご機嫌、多分。

元日、初詣に鈴鹿明神社。

f:id:dugg:20230102221440j:image
f:id:dugg:20230102221443j:image

初詣とか全然行かなかったんだけど、昨年から心を入れ替えて参拝することにしました。

達磨さんも2年連続です。

今日、ぼうさいの丘公園。

フルテンさんご機嫌です、多分。

帰ってからギターのリフィニッシュです(笑)。

before

f:id:dugg:20230102221911j:image

 

音は凄く良いのに嫁さんは、

「やだ、絶対弾きたくない。」

うーむ、確かに80'sジャパメタなパープルサンバーストはオレもキツい。

という事で

f:id:dugg:20230102222153j:image

蛇柄壁紙シート(笑)。正月だし縁起良さげですよね?

作業開始、とりあえず型紙を作るので、邪魔臭いフロイドローズ(ライセンス品)を外す。

f:id:dugg:20230102222602j:image
f:id:dugg:20230102222559j:image

お、GOTOHじゃん。さすがジャパンヴィンテージ、所々良い部品使ってるね。

作業ついでに弦を留めるブロックを交換、さて音良くなるかな。

f:id:dugg:20230102222920j:image

しかし面倒な作業だね、横着してブリッジしか外さなかったけど、かえってアッセンブリーとネック外した方が絶対楽だった。SSHとか最悪。

で、作業終了。

after

f:id:dugg:20230102223219j:image

パッと見ハイエンドギターっぽくないですか?肝心の音ですが・・・、うーん少し丸くなったかな?

チタンブロックの効果なのか、ボディトップにビニールシートなんか貼るから鳴りが悪くなっただけなのか。

そして作業中、セレクターをガチャガチャやってたら破損しました。

まあしゃあない、とりあえず1volにしとくかと配線を変換しました。

パッとそんな事が出来るようになったなんて、自分も進歩したなあ。

 

という事で今年もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

ギターいじり

 

大体休日はバイクで走りまわるんだけど、年末で仕事が忙しく疲れ気味なので日中は自宅でギターいじり。

f:id:dugg:20221225181057j:image
f:id:dugg:20221225181102j:image

とりあえずストラトのヘッドをレリック(笑)

それから注文してから放置してたジャック交換。

f:id:dugg:20221225181318j:image

久々にピックガード外したら配線汚ねえ。よく音出るなあ。

f:id:dugg:20221225181522j:imageそんでPURE TONEというジャックに交換。ついでに線材も交換。

これでスクワイアは電気関係は総とっかえ。

ペグはGOTOHのマグナムロックでスプリングはRAW VINTAGE。あとはナット替えたいけど、流石に無理だから来年店に出そう。

お次は嫁さんのレスポール。こちらも配線全とっかえ済みですが、ハンダ作業が下手過ぎで、リアのボリュームポットが瀕死状態。

という事でせっかくなんでXOCTICのスムースボリュームをチョイス。f:id:dugg:20221225182636j:image

あれ?インチじゃん。

f:id:dugg:20221225182741j:image

 

でも大丈夫。いつのまにか工具箱にリーマーが入ってます。道具揃ったなあ。

ストラトはジャック、レスポールはポット替えただけど音は激変!ってプラシーボかなあ。

そしてアリアヘビメタギター。

f:id:dugg:20221225183123j:image

GOTOHのHBディストーションをインストール。タップスイッチが壊れてたんで、余ってたCTSのポットをボリュームとトーンに。

GOTOHピックアップなかなかいい。

完成後ゲージを010に変更したんだけどチューニングが安定しません。

フロイドローズのセッティングを調整、余ってたスプリングを追加したけどイマイチ。

最終的にはバイク用のチェーングリスを注油。

うーん、まあいいか。

最後に魔改造ベースの弦交換。

何か音が丸すぎるかなあとリチャードココのステンレス弦を使用。

リチャードココは色々細かいところに手がかかってて好印象、しばらく使うかな。

で夜厚木のサヴォイトラッフルのブルーズセッションへ。

f:id:dugg:20221225184338j:image

場違い過ぎる・・・。

よそ行きのベース買うかな。